【第2弾!後編】先輩わざびとさんへのお仕事インタビュー

複数のお仕事を上手にやりくりするには?

松田

ていとスタッフの松田です。
育児も仕事も両立させたいお母さんたちはいっぱいいます。

自分のスキマ時間に仕事がしたいけど、在宅ワークってどんな感じかよく分からない方も多いと思うので、これからわざびと登録を検討している方、登録したけどお仕事の受託に二の足を踏んでいる方へ向けて、先輩のわざびとさんにインタビューをしています。

松田

今回は、まだ小さいお子様たちの子育てをしながら、上手に複数のお仕事をこなしている寺田さんとお話ししています。後編もよろしくお願いします!

寺田さん

はい、よろしくお願いします!

<わざびとさんプロフィール>
大阪府在住。3歳と5歳の兄妹を育てるひとり親。30代。
2019年 わざびと登録
2019年10月 ていとから初めて仕事を請け負う
2021年1月 現在の請求業務を請け負う
2022年7月 現在のデータ化業務を請け負う
2024年2月 新規に見積作成や案件台帳、レシート入力などのデータ入力業務を請け負う

現在、3社の業務を請け負う。コラム執筆などジャンルを問わず業務に参加している。

在宅ワークのメリットとデメリット

松田

それでは、在宅ワークのメリット、デメリットを教えてください。

寺田さん

メリットは自分の理想の時間、形態を選んで働けることだと思います。

寺田さん

デメリットは、自分の条件の仕事がたくさんあるというわけではない、ということが1つだと思います。もう1つ大きいデメリットだと思っていることが、発注者さんに会えないことです。

松田

そうですね。オンラインでのお仕事のデメリットですね。

寺田さん

私の場合は特にお会いすることがないので(対面のある仕事を避けているため)、どうしてもチャットの文字だけで自分の印象や熱意を伝えにくいのがデメリットですね。

松田

ていとではコミュニケーションをとるのに「Chatwork」を使うんですが、上手くコミュニケーションはとれていますか?

寺田さん

1つのアカウントを複数の方が使っているところでは難しく感じていますが、基本的には上手くコミュニケーションを取れるように工夫しています。例えば、定期的な報連相をする時は定型文を用意しています

松田

毎回違う感じにならないように、確実に毎回の定期報告をされているということですね。

寺田さん

そうしないと、あ、ここ前と違うな、みたいな、変なところに目が行ってしまって、大事な連絡を見逃される可能性もあるなと思ったので、定型文を使うようにしています。なので、最低限の報連相は出来ているかなと思います。

松田

なるほど、良いことを聞きました。

寺田さん

でも、ちゃんと私が報連相が出来ているのか、発注者さんに聞いてみたいなとは思います。

松田

次は、在宅ワークをしている時にやってしまった失敗談があれば教えてください。

寺田さん

私がいただいてるお仕事は締切がまちまちなんです。
これは急いでるので規定の2日で、これはゆっくりしていいので1週間でという風に。気づいたら締め切り日で、慌てて作業して納品しました。

松田

締切がまちまちだと難しいですね。今はどうされていますか?

寺田さん

お仕事がきたらすぐ逐一、納品の日を書いています!
すぐ手帳とカレンダーに書きます。

松田

やっぱりスケジュール管理は大事ですね。
皆さん、色々な方法で忘れないように工夫されてます。

在宅ワークの環境を整える

松田

現在、フルタイムのお仕事と、ていとから2社請け負っていて、作業を分ける工夫はされてますか?

寺田さん

月末の報告時に削除してしまいますが、いったんは1ヶ月間のデータはパソコン内のフォルダで分けていて、確認作業をしてから報告して削除するという流れです。

松田

在宅ワークをする上で、オススメの便利グッズはありますか?

寺田さん

仕事上ではないんですが、スタンド型の自撮り棒ですかね。BGM代わりに、あまり良い趣味ではないんですが、怪談を聞くのが趣味で、パソコンの横にスマホを置いて作業用BGMとして流しています。

松田

無音が苦手でBGMを流す方はいますけど、「怪談」っていうのは、初めて聞きました。
今はスマホで何でもできるので、BGMも幅が増えてますね。

寺田さん

便利グッズではないですが、気分を落ち着かせるというか。音楽を聴いてしまうと楽しい気分になってしまうので、怪談くらいがいいんです。
怖い話が嫌いではない方は、邪魔されなくていいですよ。

松田

たしかに邪魔はされないのかな。楽しい音楽だと横で(子どもが)歌いだしたりしちゃいますよね。

寺田さん

私も歌いだしてしまうので、そうすると、頭が持っていかれちゃって扱ってる数字とかも飛んで行っちゃうんです。なので、落ち着いた声でお話ししてくれる怪談を聞いて、ほとんど内容は聞いてないので何も怖くないんですけど。

松田

声のトーンとかはいい感じかもしれないですね。

寺田さん

ちょっと自分の仕事を邪魔しない程度のリラックスグッズをそばに置くっていうのが私はやりやすいです。私は思い込みが激しいところがあって、文章を思い込みで打ってしまったりして、あれ?違う言葉だった!ということがよくあるので、なるべく思い込みすぎない工夫をするためにも、作業用の音楽や怪談を聞くのが丁度いいです。

寺田さん

あとは、無線のマウスとキーボード、ノートパソコンで仕事しているので、PCモニターを使っています。画面を拡張して、大きな画面とノートパソコンの画面の2つを使って作業していると便利です。

松田

1つのモニター内でブラウザ2つ並べると画面が小さくてやりにくいときがありますね。打ち込み等の作業効率UPのためには、確かにPCモニターがあると便利ですね!

ていとでの働き方の工夫

松田

ていとからお仕事を請けていただくときに、簡単な業務シートをお渡ししていると思います。
ご自身で業務シートやマニュアルは使いやすいように、分かりやすいように付け足していってもらいますが、更新するのに何か工夫してますか?

寺田さん

一番最初は、やり方が変わったときにお声がけしていただいて更新しました。
あとは、一番最初にお客様にものすごくいろいろ聞くので、そこで聞いたことを最初の頃に更新させてもらっています。
その後はお受けしてる2社とも変更内容があまりないので、以降の更新はあまりしていません。

松田

最初の方でほぼ完成させるんですね。

寺田さん

最初は私の熱意も伝えたいということもあるので、全部聞いて、全部書いて、という形にしています。

松田

なるほど。聞きながら最初に書き込んでいくんですね。私はやりながらが多いので、後から一人でやったときにわからないということもあって。最初に分からなかったらきちんと聞いておくのも大事ですよね。

寺田さん

最初に聞いておくことで、発注者さんも、いろいろ聞いてくれるんだなあという印象を持っていただけると思っていて。この人はすごく聞いてくれるという印象って大事だと思うんです。そうすると、発注者さんも仕事を頼みやすいのかなって。

松田

信頼関係を築くことはとても大事なことです。
特に、普段顔を合わせることがない在宅ワークは必要なことかなと思います。文章だけで人柄を読み取るのは難しいことなので。

松田

この仕事のやりがいや魅力は何だと思いますか?

寺田さん

私はずっと働いていたい人間なので、もったいないと思っている隙間時間を埋めてくれるのが魅力だと思います。
あとは、恐らく頭がしっかりしていれば長くできるお仕事だと思うので、それも魅力です。

松田

そうですね。働きに出てしまうと終わりがあるけれど、在宅ワークだと頭がしっかりしていればいくつになっても続けられますよね。

寺田さん

年齢もですし、家庭環境が変われば働き方を変えないといけないというのがあると思うんです。

松田

よく分かります。今は昔に比べ世の中の情勢も変わってきましたが、女性は結婚・出産でどうにもならない時が出てきますね。

寺田さん

子どもを産んだ時もそうですけど、今は保育園だから長く預かってもらえるけど、これが幼稚園だったらとか小学校の低学年だったらとなってくると、私はたまたま務めている会社がテレワークを導入している会社だったから続けているんですが、そうじゃなかったら辞めなきゃいけなかったし。
在宅の魅力はどんな状況でも働けることだと思います。

松田

そうですね。自分で時間の管理ができるのがすごくありがたいですね。
私の子どもは小学生なんですが、起きられないとかではないく気持ち的に朝がダメで、途中まで一緒に登校しているんです。往復40分程度時間をとられると、それだけで9時開始の会社には務められない。なかなか時間が難しいなと。

松田

在宅ワークや朝がゆっくり始められるお仕事、自分に合わせて認めてもらえるお仕事ってありがたいなって思います。
そういう会社がもっと増えてほしいですね。

寺田さん

本当にそう思います。

ていと

在宅ワークでお仕事やってみたい!と思った方は、まずは一歩踏み出して登録をしてみてはいかがでしょう?
色々なお仕事があるので、きっとご自身のライフワークに合ったものも見つかりますよ。

松田

在宅ワークをやっていて、こんなサポートがあったらいいなと思うことはありますか?

寺田さん

この質問ずっと考えていたんですけど、すごく充分!助けて頂いてて。これがあるといいな!というよりは、このサポートがあって助かっているな!というのがあって。

寺田さん

仕事を始める時に、最初に作業マニュアルをご用意いただけるので、ものすごく助かるなあと思うのと、最初の数ヶ月一緒に作業して頂けるのがすごく助かってます。

松田

ていとの手厚いサポートが嬉しいってことですね!

ていと

新規案件のお仕事の場合、作業用シート等を取引先とも一緒に作り上げていくので、ていとも一緒にサポートしながら作業に入ることがあります。

ていと

チームで作業されている場合は、チームメンバー同士で引継ぎを行ったりします。

寺田さん

新たに何かやってもらわなくても、すっごく!助かってます。

松田

ですって!(インタビュー中、仕事しながら近くで聞いてた代表に振ってみました)

西本

そうかあ、そうなのね。ちょっと嬉しいね。っていうか、かなり嬉しい。

松田

めっちゃ喜んではります~(笑)

ていと

最初のサポートもですが、わざびとさんから相談したいことがあったら、お仕事の完了報告書に面談希望欄があって、いつでも代表とオンラインミーティングができるサポートもあります!
もちろん、請け負ってもらってる仕事の相談・質問はChatworkでいつでも聞くことができます。

松田

これからわざびと登録をしたいと思っている方へのメッセージをお願いします。

寺田さん

私は資格もなければ、大学も行っていなくて、元々働きたかった業種も違いますが、資格や経験がなくても、働きたいように働ける機会になるので、自分のことを何もないからと怖がらず、とりあえず登録してやってみたら、とお伝えしたいです。

松田

やっぱり一歩踏み込むことが大事ですね。

寺田さん

はい。ていとは登録にお金も取られないですしね。
30万も取られないですから。

松田

((((笑))))
確かに。当たり前ですけど、登録は無料登録です!

松田

こちらから必要なソフトやテキストを買え!とかも無いです。

松田

在宅ワークなので、パソコンを使って作業してもらうので、オンラインで作業できる環境を整えてもらうことは必要ですけど。パソコン持っている方は多いですから普段使いので十分作業できます。

寺田さん

最初の初期の頃の在宅ワークは登録料が必要でした。
30万も40万も登録料払ったのに、お仕事もらえなかったんです!

松田

今ならありえないことですよね。お仕事してお金が欲しいのに、逆に取られるなんて!

松田

ところで、今更、聞くに聞けないことってありますか?

寺田さん

時間が取れるようになったら、私も経理事務をしてみたいです。

西本

ちょうどいい案件があればね。いつも寺田さんに合う条件のものがないか気にしてますよ。

松田

毎回考えてくれてるみたいです。

寺田さん

経理となると、紙をお預かりすることがあるじゃないですか。今は子どもたちが紙だと思ったららくがきしてしまったりするので、絶対お受けしないようにしているんです。

西本

私も子どもに書類を紙ヒコーキにされたことがあるよ。今は昔に比べて(電子化で)紙は10分の1にはなったから、やりやすくはなったけど、(全てが電子化するまでは)もうちょっとだね。

松田

小学校3、4年生はまだちょっと無理ですね。
うちの子は私の触るものに興味を示すので。

寺田さん

じゃあ、3年生の間はまだやめておきます。

松田

あっという間に子どもも大きくなるので、寺田さん向けの経理の仕事あったら紹介しますね!

松田

今後の意気込みをお願いします。

寺田さん

何度も言ってるんですが、自分のやる気をお客様に伝えて、お客様に信頼していただけるお仕事をしていきたいです。
そこに更にスピード感を追加できるように。スピード感によって質が落ちるのは問題なので、丁寧さとか熱意にプラスしてスピード感を持てるようなお仕事を目指して、これからもしていきたいと思います。

松田

今日は、ありがとうございました!

お仕事が軌道に乗るまで、ていとのスタッフが常にサポートしています。

不安ごとがあって話したいときは、完了報告書に面談希望の欄もあるので、気軽に相談できます。

まずは、わざびと登録をして、どんなお仕事があるか、自分でもできそうか、飛び込んでみてください!
お待ちしています。

この記事を書いた人

松田貴子