先輩わざびとさんへのお仕事インタビュー【前編】

子育てをしながらお仕事をがんばる Tさん編

子育ても育児も両立させよう!

松田

ていとスタッフの松田です。
育児も仕事も両立させたいお母さんたちはいっぱいいます。

でも、働きに出たくても、子どものお迎えの時間のタイムリミットや体調不良のときの対応で、なかなか思うようにいかないのが現実…。

松田

自分のスキマ時間に仕事がしたいけど、在宅ワークってどんな感じかよく分からない方も多いと思うので、これからわざびと登録を検討している方、登録したけどお仕事の受託に二の足を踏んでいる方へ向けて、先輩のわざびとさんからお話を聞きました。

今日はよろしくお願いします!

Tさん

はい、よろしくお願いします!

<わざびとさんプロフィール>
関東地方在住。夫と子ども3人(小学校〜幼稚園)
2018年わざびと登録
2018年8月 ていとから初めて仕事を請け負う
2020年3月 現在の経理業務を請け負う
文書作成業務などの仕事から開始し、現在経理未経験から経理業務2社分を担当

わざびと登録のきっかけ

松田

ていとから今現在継続しているお仕事を請け負って、今年で何年目ですか?

Tさん

何年目かな? 3年は経つと思います。

松田

わざびとに登録をしようと思ったきっかけってなんですか?

Tさん

今、子どもが3人いるんですが、まだ2人のときに登録したと思います。

次男が結構体が弱くて、よく熱を出して保育園から電話かかってきて…、みたいなことがあって。

外で働くのにちょっと(社内の)印象が悪くなってしまったりとかして、何とかならないかなと思っていたところ、在宅でできる仕事っていうのがあるのを知りました。

松田

お子さんの急な発熱や怪我は、親の頑張りではどうにもならないところです。
本当は助け合い、フォローし合いながら、社会全体で子育てできるのが一番なんですけど。
理解力のある会社は、まだまだ少ないですのが現実ですね。

子育てで、お母さんばっかり大変なのもどうかと思いますが。

松田

そういえば、ていとの登録サイトは、どこからたどりつきました?

※下記にリンク貼っておきます。在宅ワークに興味ある方は飛んでみて下さい。

Tさん

在宅事務でいろいろ調べていて。

フルタイムや日中の何時から何時までずっと仕事してください。みたいなところではなく、イレギュラーな時間にも対応できそうなところを探して検索していたら行き着きました。

Tさん

何社か登録した中で、いろいろお仕事情報が流れてくるのが、こちらのサイトが一番でしたね。

決められた量を日中の決められた時間内ではなく、手が空いている時間でできるのも魅力でした。

松田

お仕事の依頼内容は、企業様のお困りごとに合わせた形になり、決算期や確定申告時期に多い単発の入力業務や曜日・時間固定で行う入力業務から、企業様との業務連絡は日中に行ってお仕事の作業自体はスキマ時間にできる業務等、多岐に渡ります。
登録頂いたわざびとさんには、ていととの面談後、興味を持ったお仕事にエントリーして頂いています。

ていとからのお仕事について

松田

Tさんに、今お願いしているお仕事は、経理・会計処理、給与計算等が主となります。

企業様とは仕組みづくりから携わり、月1回訪問プランが入っている契約で、何かあればすぐサポートができるようになっている状態でのお仕事募集でした。
※お仕事の依頼内容は、企業様のお困りごとに合わせたものになるため、一社一社違います。

松田

ていとがお願いしたお仕事内容は、未経験からスタートと聞きました。

働く前に不安に思っていたことはありますか?

Tさん

最初、事務で登録してて、簿記は持ってたので、会計の仕事っていうのは興味があったんですけど、経理の経験がないので、なかなかできずにいたんです。

Tさん

やりたいなという気持ちはあったので、募集のときに「経験はありませんが、簿記の資格を持っているので、経理の仕事をやってみたいと考えております。」と伝えていました。
当時のスタッフさんから、「未経験でも簿記を持っているなら一度挑戦してみますか?」みたいな感じで薦めてもらえて、今の仕事をやらせてもらえたのがきっかけなんです。

松田

経理や会計事務のお仕事って、経験者優遇で即戦力を求めるところが多いですね。
業務に対する基礎知識や経験がないと難しいお仕事です。
ていとでも、基本的に経験者の方にお願いしています

松田

当時の経緯を確認したところ、Tさんは未経験ではあるが今までの仕事への取り組む姿勢や熱意、真面目さなどを考慮して、一度トライしてもらってもいいのではとスタッフ間で話したようです。

また、このお仕事依頼は、該当業務へのバックアップ体制が整っており、未経験者に対する長い引き継ぎ期間を取ることができたので、わざびとさんへの経理に関する基礎知識の教育が可能となりました。

松田

実際、お仕事やってみて、どうですか? 慣れました?

Tさん

だいぶ慣れましたね。始めた当初のようなミスはしなくなったし、もう3年目なので、去年、一昨年経験したことの繰り返しみたいな感じでできています。

松田

お仕事で不思議に思っていること、びっくりしたことはありますか?

Tさん

びっくりしたこと? 何だろうな。

もう経験がないような仕事でも、結構任せてみてもらえるんですよね。恐れずにやってみたら、道は開ける。じゃないですけど、そういうところがある仕事だなというのはちょっとびっくりしました。

松田

仕事に慣れてきて、企業様との信頼関係が築けたら、新しい業務を任せてもらえるということはあります。

もちろん、未経験からの挑戦はミスも多いと思います。ミスに対する真摯な受け止め、反省、そしてリカバリーが大切です。次、同じミスをしないようにどうしたら良いか、ていとでも常にサポートしています。

育児と仕事の両立

松田

今、夏休みですけど、お子さんたちは?(インタビューは7月末でした)

Tさん

私がテレビ会議の準備をしようとしてたら、もう映る気満々に来てましたが、今は、兄弟で遊んでいます。

松田

以前は、お子さんたちも一緒に、オンラインミーティングに参加してくれたこともあったと聞いていますよ!
子育て中は、一緒に参加することも多いですね。少しの間なら、寛容に対応してくれるところもあります。
もっとも、面白いお話をしているわけではないので、子どもたちから飽きて離れていってしまいますね。

松田

子育てをしながら仕事をする上で、大切にしていることはありますか?

Tさん

元々子どもを「おかえり」って迎えてあげたくて家で仕事してるので、子どもがいるときに仕事仕事ってならないようにしてます。

夏休みはある程度しょうがないですけど、普段はあんまりないがしろにしないように気をつけなきゃと思っています。

松田

多くの方は、母親がメインで子育てになってしまっていると思いますが、周りのサポートはありますか?

Tさん

いやないんですよ。なんか実家も遠くて。

どうにもならないときはもう友達に頼ってます。

松田

お子さん3人いると、大変ですね。

Tさん

小学校高学年のお兄ちゃんが自分のことは自分でできるのでほぼ手が掛からないのと、一番下の子の面倒を見てくれたり、お留守番をしてくれたり、手伝ってくれています。

兄弟がいると3人で遊んでくれたりとそういうのができるので、兄弟がいて良かったのかな、みたいなところはありますね。

松田

子どもがいる時間帯でお仕事をする場合、何か工夫をされていますか?

Tさん

基本的には、子どもが寄ってくる時間は仕事をしないようにしてますね。

幼稚園・学校から帰ってくるまでや、夜、子どもたちが寝た後とか。
(子どもがいる時間帯なら)兄弟で遊んでいる間とかです。

松田

お家でお仕事をする上で、メリット・デメリットってありますか?

Tさん

くり返しになっちゃうんですが、

子どもが高熱を出したりしたときに謝らなくていいっていうのが大きいかなと思います。

熱出しても基本的には寝ているので、家で仕事するタイミングはいくらでもあるんですよね。
なので、そういうときにすいません、今日行けません。みたいなことにならないのが、すごくありがたいと思います。

Tさん

もう一つあって、例えば学校から帰ってきた後、習い事に行ってる間に、もう1回仕事ができるんですよね。
自分のスキマ時間に仕事ができるのは、大きなメリットです。

松田

デメリット的なところは何かありますか?

Tさん

デメリットというか、不便に感じるところは、コミュニケーションですかね。

松田

コミュニケーションは、在宅ワークでも大切ですね。

松田

在宅ワーク・リモートワークは、基本非対面・出勤しないので、オンライン上でのやりとりが多くなります。

ていとでは、業務の依頼・報告・連絡・相談は「Chatwork」を活用します。
うまくコミュニケーションは取れていると思いますか?

Tさん

3年目なので、Chatworkでのやり取りの仕方も慣れてきました。

Tさん

ただ、やっぱり難しいところはありますね。

(文面だけだと)怒ってないと思うんですが、書き方によって怒ってるように感じてしまうというか、言葉で相手の印象を感じ取るしかなくて。
メッセージを送っても、相手が忙しいと見てもらえなかったり、返事を待っても来ないときがあったり。
文字でしかやり取りができないから、返信がないのは、何かまずいこと聞いちゃったかなとか、余計なことを考えてしまったりとかはあります。

Tさん

そういうのがChatworkでしかやり取りができないので、不便に感じたりします。

松田

画面の向こうの相手の人となりというか、対面で受ける印象を知っているのと知らないのでは、ニュアンスの受け取り方が変わってきますよね。

Tさん

悩んでいたときに、相手の担当の方も書き方や伝え方を悩みながら書き込んでいることや、人柄を教えてもらってからは、とらえ方も変わりました。

松田

ていとでは、Chatworkのやり取りのフォローも行っています。わざびとさんとていとだけのルームもあるので、業務がスムーズに進むように、内容の確認などサポートしています。また、返信が無い問いに対しては、ていと側でも再度確認を入れたりも行っています。

松田

コミュニケーションが難しいことに対しての、工夫ってしてますか?

Tさん

相手が忙しいことを考えて、簡潔に必要なことを書くように気をつけてます。

前に書き方の指摘を受けたことがあって、何が聞きたいのか明確に言わないと、相手もどういうふうに返したらいいのかわからないから、ダメだよって。

確かにそうだなと思って気をつけるようにはしてます。

松田

聞きたい場所のリンクを貼ったり、相手に分かりやすく簡潔に疑問点を伝えるのは大事ですね。

松田

何か、在宅ワーク「あるある」があったら教えて下さい。

Tさん

Chatworkをスマホに入れてます。
Chatworkがいつでも見られるので、仕事してなくても仕事の連絡は24時間繋がっているみたいなところがありますね。

正社員で内勤だった頃はそういう感覚が無かったので、在宅のお仕事「あるある」みたいなところがありますね。

松田

時間で区切られていないお仕事は、自分で時間管理が必要になるというのも、在宅ワーク「あるある」ですね。通常の会社員と違いフリーランスでお仕事を契約して頂いているので、お仕事の連絡等の有無は、常にチェックしておくのが基本です。
また、お互い円滑にお仕事をするためにも、年末年始やお盆期間、旅行などで、チェックできてもすぐに返信や作業ができなかったりする場合は、事前に一言連絡をしておくことも大切です。

松田

子育てとの切替はうまくできていますか?

Tさん

そうですね。(Chatworkの)通知音がピコンって鳴ると、やっぱり見ちゃいますね。

土日でもすごく気になっちゃうので、そういうときは、どうしても今やらなきゃいけない仕事なのか、それとも月曜日まで待ってもらえる仕事なのか、ちゃんと判断して対応できるようにはしています。

松田

優先順位をつけて仕事をするのは大事です!

何か工夫はしてますか?

Tさん

後回しにするときも、Chatworkのタスクを活用したり、一度既読したものをわざと未読※に変えたりして、忘れないようにはしてますね。

松田

便利な機能を活用して、お仕事をうまく円滑に回していますね!
※アプリのアイコンに未読ルーム数が表示されるので、後から再度チェックしやすくなります。

※ルーム内では、未読メッセージのラインが表示されるので、どこから再度チェックするかも分かりやすくなります。

松田

色々聞きたいことがたくさんあって長くなったので、前後編に分けてお届けします。

フリーランスでお仕事を請け負う方は、慣れてくると複数のお仕事もこなせる様になってきます。

次回は、「複数の会社を請け負ってみて」感じたことからお届けします。

松田

先輩のわざびとさんの声はいかがですか? 興味のある方はまずはご登録をお願いします

お仕事が軌道に乗るまで、ていとのスタッフが常にサポートしています。

不安ごとがあって話したいときは、完了報告書に面談希望の欄もあるので、気軽に相談できます。

まずは、わざびと登録をして、どんなお仕事があるか、自分でもできそうか、飛び込んでみてください!
お待ちしています。

この記事を書いた人

松田貴子