先輩わざびとさんへのお仕事インタビュー【後編】

子育てをしながらお仕事をがんばる Tさん編

松田

ていとスタッフの松田です。
育児も仕事も両立させたいお母さんたちはいっぱいいます。

でも、働きに出たくても、子どものお迎えの時間のタイムリミットや体調不良のときの対応で、なかなか思うようにいかないのが現実…。

松田

自分のスキマ時間に仕事がしたいけど、在宅ワークってどんな感じかよく分からない方も多いと思うので、これからわざびと登録を検討している方、登録したけどお仕事の受託に二の足を踏んでいる方へ向けて、先輩のわざびとさんからお話を聞いています。

引き続き、よろしくお願いします!

Tさん

はい、よろしくお願いします!

 <わざびとさんプロフィール> 
関東地方在住。夫と子供3人(小学校〜幼稚園)
2018年わざびと登録
2018年8月 ていとから初めて仕事を請け負う
2020年3月 現在の経理業務を請け負う
文書作成業務などの仕事から開始し、現在経理未経験から経理業務2社分を担当

複数の会社を請け負って

松田

フリーランスでお仕事をされる方は、複数の会社のお仕事をする場合も多いと思います。

Tさんにも、今、ていとから2社お願いしています。

松田

複数の会社を在宅でお仕事をするうえで、良い点、困った点を教えて下さい。

Tさん

同じような業務をやるときに、こっちの会社で先に始めていた。みたいな経験があったりすると、それが活かせるのでよかったなと思いますね。

Tさん

例えば、両方の会社で給与計算やってるんですけど、A社で先に給与計算をやっているから、B社で初めて給与計算をやるときでも不安なくできました。

細かいこと言うとソフトや設定が違うので、確認しなきゃいけないところが違ったりするんですが、作業内容・基本用語は同じなので、A社での経験が活きてきました。

松田

経理や会計、給与計算の事務のお仕事は、経験者優遇とされる所以ですね。

基本的な知識があるのとないのとでは、業務に対する理解度が違います。

松田

業務のために何かしたことはありますか?

Tさん

Googleで調べたりとかは常です。

例えば、給与計算も、最初は基本的な言葉の知識も給与の体系とかも全然知らなかったので、とにかく検索!っていうのは常にしてますね。

松田

Google先生はすぐに答えてくれますから、私もよく使います!

分からないことは、常に検索をするのが基本です。分からないまま、そのまま進めるのは良くないですから。

松田

困ったことはありますか?

Tさん

困った点は、やっぱり2社あるので、ごちゃまぜにならないようにすごく気をつけてます

Googleのアカウント的には、同じアカウントの中でブックマークが2社分入ってることになります。
それをただブックマークに入れていくだけだと混ざってしまうので、フォルダ分けをしてブックマークを整理しています。
登録のときも気を抜くと間違えそうな気がするので、そこは二重チェックで気をつけるようにしています。

松田

在宅ワークでは、紙の書類(郵送で送られてくる請求書や領収書等)の入力・ファイリングもありますが、基本的にオンライン上で確認することが多くなります。
今は、多くの銀行やサービスがクラウド上でやり取りができるようになっているので、必然的にブックマークも増えていきますね。

松田

他に、在宅ワークで便利なツールなどはありますか?

Tさん

便利なツールで言ったら、Googleのスプレッドシートとか、今の仕事始めてから使うようになって、最初は全然使いこなせなかったんですけど、本当に今はなくてはならないツールですね。

松田

大抵どこの会社も基本が「Excel」・「Word」だと思うんですよ。

私もここで初めて「スプレッドシート」と「ドキュメント」を使い始めて、保存しなくていい(リアルタイムで自動保存してくれる)っていうのを知りました。

Tさん

誰が変更したんだろう、どこを変更したんだろう、みたいな変更履歴とかも全部残るのもすごいなと思います。共有で使えるので、リアルタイムで直してもらえたりとか。ありがたいです。

松田

好きな業務はありますか? また、苦手な業務はありますか?

Tさん

好きというか、ルーティーンで毎月やってる作業はもう慣れてるので、パパッとできます。
苦手なところは、(ソフト的に)こっちの給与計算の方がちょっと苦手っていうような細かいところでならあります。

あとは、年度締めの会計の処理とか、そういうのはやっぱりちょっとまだ不慣れですね。

松田

年に一度しかない作業工程は、去年のことどうだったか思い出すのも大変ですものね。
(※いつでも見返すことができるように、業務シートやマニュアルがあり、常に情報の更新をお願いしています)
決算期とかイレギュラーなことがあるときは、常にていとスタッフも確認していて、気を付けなければいけないときは、わざびとさんとていとのChatworkルームでフォローを入れたりしています。

松田

2社あると、1ヶ月の流れがちょっとずつ違うと思うんですが、スケジュール管理で工夫していることはありますか?

Tさん

Googleカレンダーを使ってます。

毎月の作業が固定みたいな感じなので、この日にこっちの会社のこれをやって、何日にあっちの会社のこれをやってみたいな感じで(会社ごとに)スケジュールを作って管理するようにしてます。

松田

Googleカレンダー、便利ですよね。複数人で予定の共有もできるし。

お仕事以外でも使ってますか?

Tさん

もう自分の管理も子どもの管理も、全部Googleカレンダーです。
幼稚園と小学校では予定がそれぞれ違うので。
また、子どもたちの予定もいっぱいで、Googleカレンダーで管理して分かりやすくしています。

松田

Googleカレンダーは、複数の予定が一画面ですべて把握できるので、分かりやすいですね。

会社や人ごとに分けてスケジュールを組めるのも魅力です。
仕事の予定とプライベートの予定が一目で見て取れるので、おススメのツールですよ。

イレギュラーなときの対応

松田

以前、ご主人の転勤で業務をお休みしたときのことを聞かせて下さい。

仕事の引継ぎ等で苦労したこと良かったこと工夫したことはありますか?

Tさん

1ヶ月間だったんですが、その間だけていとのスタッフの方にお願いしました。

お仕事を引き請けて1年経ったかなぐらいのときだったので、ルーティンの作業の内容はわかるけど、まだ全体を把握してるまではいかないような時期だったので、作業内容で質問されたときに、うまく答えられないことがありました。

やっぱり引継ぎっていうのは、難しいですね。

松田

在宅ワークは一緒に隣でやりながら説明という訳にいかないので、通常より引継ぎって難しいですよね。
ていとでは、お仕事を始める前に、業務の内容を記した業務シートやマニュアルを用意しています。

マニュアルや、業務シートの更新はしてますか

Tさん

はい。
引越しでお願いしたときに引継ぎに苦労したので、常に書き足したり、工夫しています

松田

疑問や質問があったときに追記して更新しておくと、忘れたときや引き継ぐ時に分かりやすいですね。

松田

前任者からの引継ぎ内容で変わったことはありますか?

Tさん

あります。
お仕事内容も前任の方から引き継いだ中で、担当する作業がちょっと変わったりとかもします。

前は請求業務もあったみたいですが、私に代わってから一度もやっていないので、その辺りの業務内容の管理は難しいですね。

一応、変更があったものはシートにまとめて、分かるようにチェックつけたりとかはしてます。

松田

マニュアルでわからないことはどうしていますか?

Tさん

Chatworkで確認しています。

分かったことはマニュアルに追記しておきます。

松田

Chatworkには、今までの経緯や履歴があります。

引継ぎで途中からChatworkに参加しても、それまでの過去履歴を検索できるので、まずは過去の履歴を確認するのも大切です。

Tさん

過去の履歴に無く、新しい案件の場合は、わかりにくいことは相談して、追加の資料の共有をお願いしたりします。

例えば、同じ会社の複数店舗分をまとめて入金があったとします。
どの店舗のいつの分なのか分からず、こっちでは振り分けが難しかったりするんですが、そういうときは、個々のお店ごとの金額をまとめたシートを共有してもらいました。
常に確認して情報の更新をマニュアルにも反映していくので、急な引継ぎでも、マニュアルがあれば万全になるように日々更新しています。

松田

こんなサポートがあれば、嬉しい。っていうのはありますか?

Tさん

もうしてもらってますが、業務をこなしていて、イレギュラーなときのChatworkでのサポートがすごくありがたく感じます。

松田

普段のお仕事はお任せ状態ですが、業務の流れは確認していて、大きな問題にならないように私たちも気を付けてサポートしています。

わざびと登録を検討中の方へ

松田

お仕事のやりがいや魅力ってなんでしょう?

Tさん

やっぱりいろんなスキルを身につけられるのは、とてもやりがいを感じますね。

やったことがなかったことでも、とりあえず任せてみようみたいなスタンスがあるので、何でも挑戦できるのは魅力的ですね。

そのときに大きな失敗がなければ、その仕事を続けていけるのも、やりがいの一つなんじゃないかなと思います。

松田

在宅ワークの魅力ってなんでしょう?

Tさん

いつ仕事をしてもいいんです。

時間とか場所とかを選ばず自分の都合のいい時間で仕事できるっていうのがすごく魅力的だと思います。

松田

機会があったら聞いてみたかったことってありますか。

Tさん

以前あったわざびとさんの交流会はもうないんですか?

オンラインでも参加できたのがとても楽しかったので、もし機会があればまた出たいなって思ってました。

松田

「わざびと」さんと、当社スタッフが直接会ってお話しできる「場」を作りたいという想いから、月に一度「Wazabitoイベント(旧:わざびとの日)」を開催してましたが、コロナ渦で中止中でしたね。

コロナも落ち着いてきているので、月1は難しくても季節ごとに開催できそうなら、検討してみます。

松田

最後に、これから働きたいという人へメッセージをお願いします。
また、未経験者にたいする応援をお願いします。

Tさん

最初は二の足踏んじゃうところもあると思うんですけど、新しい環境なので、何か飛び込んでみないと始まらないところがあると思います。

まずチャレンジしてみることが大切じゃないかな。

怖がらずにやってみるっていうことが一番大事だと思います。

松田

今日はありがとうございました。
Tさんは未経験からのスタートしましたが、知識不足をあきらめない強い心で乗り越えて、今があります。

先輩のわざびとさんの声はいかがでしたか? 
興味のある方はまずはご登録をお願いします

お仕事が軌道に乗るまで、ていとのスタッフが常にサポートしています。

不安ごとがあって話したいときは、完了報告書に面談希望の欄もあるので、気軽に相談できます。

まずは、わざびと登録をして、どんなお仕事があるか、自分でもできそうか、飛び込んでみてください!
お待ちしています。

この記事を書いた人

松田貴子